育休中の保育園問題

マスコミでもネットでも、盛り上がりを見せているニュースと言えば、


所沢市、育休中は原則退園』問題。


待機児童を持つ親としては(入れなかったので仕事復帰も諦めた)、退園を求められている親御さん達の意見に、同意はしかねてしまいます…。

仲の良いママともさんが、上の子は我が子と同い年の満2歳。

今0歳児を抱えて育休中で、上の子は保育園に通っています(その子は入れた組)。

家に上の子が1日いると、地獄のようで、修羅場になると言っていました。
確かに、子供ひとりの育児も大変なので、ふたりなんて想像を絶します…。


ただ、彼女は近所に実母も住んでいて、上の子が保育園の間に、よく遠出をしたりランチにいったり、とにかくよく遊びに行っています。


働きに出たくて、でも認可保育園には入れなくて、家計を考えると認可外は高すぎて入れられない。
そんな立場からすると、手当てももらって、格安で保育園預けて育児ストレス軽減できて、羨ましいな…とも思います。


まぁ、そんなママさんばかりではないと思いますが、今回の違法だと訴える方の意見を聞いていると、

『私の権利は私のものだから、誰かに譲る気はありません!だって、私が困るから!』

と思えて仕方ないんです。

そもそも、認可の保育園は、保育に欠ける理由がある子供を預かる所では無いのでしょうか?
住んでる地域の認可保育園は、親が休みで家で保育できるときは、園はお休みということになっています。

育休は、次の仕事への準備期間かもしれませんが、『お休み』期間でもあるはず。

そして、退園させられて次に同じ園に入れる保証は?というのもちょっと…。
じゃあ、今入れていない人や、入れなくて諦めて辛い生活をしている人の立場、完全に無視していて、入れていれば、どれだけ権利を主張してもいいの?と思ってしまいました。


育児は、辛いです。大変です。上の子が喜んで保育園に行ってくれるなら、それはとてもありがたいことです。


でもね、0~2歳児の話。
自分が子育てしている限りだと、大半のお子さんは、まだママやパパが一番の時期だと感じます。
子供は、ママが仕事をするから、一生懸命頑張って、長い時間を新しいコミュニティで頑張ってるだけなんじゃないかなぁ…と。

社会性を養う必要性が出てくる3歳~は例外だそうですし、保育をできる環境なのであれば、支援センター)一時保育を利用して、頑張ってみようとは考えてもらえないのでしょうか…。

他に困ってる、自分と同じ立場だった『誰か』がいるんだってことを、気遣って欲しかった…。
仕事復帰の時に入れなかったらどうしてくれるの!?、家から遠い別の園じゃ困る!!とかって、待機してる方も同じです。

国が悪い、市町村が悪い、保育所増やせといっても、すぐには増えないのなら、困ってる親同士の気遣い助け合いって、必要なんじゃないかなぁ…。

とはいえ、所沢市の対応は突然過ぎましたけどね(^_^;)